おひとりさまがサービスを楽しむための、たったひとつのコツ。

日本にはお金を払えば、楽しめるサービスがたくさんあります。

例えば、遊園地、動物園、ボーリング、カラオケ、等々……

これらのサービスは、二人以上のお客さまをターゲットにしているものが多いです。

そのせいか、一人でこういったサービスを受けると、「寂しい」「恥ずかしい」「人目が気になる」と思う人もいるはずです。

私は特に、アミューズメント施設にひとりで行きたいとは思わないけれど、水族館やコンサートにひとりで行くと、微妙に心細くなります。

どうしたら、ひとりでも何も気にせずにいられるでしょう?

「おひとりさま」が、サービスを純粋に楽しめるにはどうしたらいいか考えてみました。

サービスを楽しむなら、受動的ではなく能動的に。

結論から先に言いますね。

おひとりさまが、サービスを楽しむコツ。

それは「楽しませてもらおう」と思うのでなく、「楽しもう」と思うこと。

受動的ではなくて能動的でいた方が、だんぜん面白いと思うのですが、いかがでしょうか?

ここでひとつ、例え話をします。

音楽が熱烈に大好きなAさんがいたとします。

Aさんはヴォーカリストとして、ライブ活動もしています。

そんなAさんが、たった一人でBさんのコンサートに行くことになったとします。

果たしてAさんは、そこまで周りの目を気にするでしょうか?

Aさんの関心は「音楽」であって、「人目」ではありません。Bさんの演奏に夢中になっているので、そこまで外野は気にならないかと思います。

「Bさんの歌い方、かっこいいな!」
「自分だったら、こう歌いたい!」

こんな風に、自分の身に当てはめながら、Bさんの歌に聴きほれていると思います。

他の例を挙げると、絵を描くのが趣味な人がひとりで美術館に行くのも、料理の腕を上げたい人が高級レストランにひとりで行くのも、Aさんと同じような心理でしょう。

特にプロ志向でなくても、大丈夫。

私も「楽しませてもらおう」という気持ちよりも、「楽しもう」という気持ちが強いときの方が、自由にのびのびしていられます。

依存しているうちは、サービスを楽しめない。

視点をちょっと変えます。

例えば誰かと二人で、ライブに行くとします。

「一緒に行く人に楽しませてもらおう」
「アーティストに楽しませてもらおう」

こんな風におんぶに抱っこでは、大勢で行ったとしてもつまらないですよね。どこかで寂しさを感じたり、欠伸が出ることもあるかもしれません。

何かに依存しているうちは、楽しむことはできません。

逆に言うと、「自分から楽しもう」と思って誰かとライブに行く人は、一緒に行く人の気分も楽しませてくれます。

本当に楽しみたいことだけをする

くり返します。

おひとりさまが、サービスを楽しむコツ。

それは「楽しませてもらおう」と思うのでなく、「楽しもう」と思うこと。

受動的ではなくて能動的でいた方が、だんぜん面白いと思うのですが、いかがでしょうか?

「一人で〇〇したいけど、人目が気になる……」という時は、本当に〇〇を楽しみたいのか、考えてみるといいかもしれませんね。

本当に楽しみたいことだけ、していたいですよね。

コメント