ゆる節約で日々楽しく。「おひとりさまのゆたかな年収200万生活」

以前から気になっていたコミックエッセイを、ようやく手にしました。

おづまりこさんによる、「おひとりさまのゆたかな年収200万生活」です。

この本は、ゆる~く節約するためのヒントが満載。

  • 楽しみながら節約したい。
  • たまにはのんびり息抜きしたい。
  • 活字は苦手だけどマンガは好き。

そんなあなたに、ぴったりの本です。

あらすじ…大まかな内容をざっくりとご紹介。


おひとりさまのゆたかな年収200万生活 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)

この本の作者であるおづまりこさんは、東京でひとり暮らしをしている、アラサーの漫画家さんです。

「おひとりさまのあったか1ヶ月食費2万円生活」という自炊ブログが人気を集めて、同じタイトルのコミックエッセイでデビューしました。

おひとりさまのあったか1ヶ月食費2万円生活(公式ブログ)

これから紹介する本は、3冊目に当たります。

テーマは「節約」。といって、ゆるい節約です。(←ここ重要!)

今ある年収で、私らしく。

愛されて7万部・おづまりこの「おひとりさま」コミックエッセイ最新刊!
「レタスクラブ」「コミックエッセイ劇場」での大人気連載に80ページ以上の描きおろしを加えてオールカラーで刊行♪

上京して10年、年収約200万円の派遣OLとして暮らしてきたおづさん。
お金があればあるだけ使ってしまう女子でしたが、「月の予算を12万円に決めた」ことで
身のたけに合ったやりくりができるようになりました。

お気に入りの花瓶に花を活けたり、コーヒー豆を挽いてゆったり朝時間をすごしたり、くつしたでおしゃれを楽しんだり。
そんな自分らしく満たされた「ゆる節約生活」のヒントを描くコミックエッセイです!

第1章 おひとりさまの年収200万円生活
第2章 ごはん編
第3章 暮らし編
第4章 ファッション編
第5章 お楽しみ編

本は5章仕立て。ほとんどのエッセイが見開き2ページで完結しています。

だからスイスイ読めちゃいます。気分転換したいときや、時間がないときにも、ぴったりです。

「コミックエッセイ劇場」で試し読みできますよ。

おひとりさまのゆたかな年収200万生活(コミックエッセイ劇場)

「おひとりさまのゆたかな年収200万生活」の感想。

私がおづさんのエッセイを読んで、いいなと思ったのは次のこと。

  • 続けられる節約
  • 楽しめる節約

この2つが、ちゃんと描かれていたことです。

それぞれの項目について触れますね。

1.これぞ王道!続けられる節約

おづさんの節約方法って、ある意味王道だと思います。

  1. お金の使い道をレコーディングする。
  2. 余裕をもって予算を立てる。
  3. 予算内で楽しくやりくりする。

ここでポイントなのが、1~3のどれも、ゆるめにやっていること。

たとえば、キッチリ家計簿をつけて、ガッチリ予算を組んだとしても、それを続けるのは至難の業ですよね。

節約って、続けることに意味があると思います。

おづさんの場合は、1~3を自分なりのルールを決めて、無理なく節約しています。

「節約のストレスが減って買い物が楽しい」
「これなら長く続けられそう」

「ゆる節約」について、おづさんもそうおっしゃっています。

「これなら私も続けられそう!」と思えるような節約ですね。

2.ネガティブじゃなくてポジティブ!楽しめる節約

節約ってどうしても、ネガティブになりがちですよね。

1円でも安いものを買おうとがんばったり、外食や遊びに行くのを我慢していたら、ストレスも溜まってしまいます。

「いかにお金を使わないか」ということよりも、「いかにお金を使うか」ということを考えた方が、だんぜんハッピーになれます。

おづさんは、好きなものや美味しいものにお金を使うようにしているので、とても楽しそうです。

たとえばこんなものを、買っています。

  • お花(スプレーマム)や緑(ガジュマル)
  • カルディーのコーヒー豆
  • 靴下屋のくつした

上の紹介文にもあるとおり、お花を飾ったり、豆を挽いてコーヒーを淹れるエピソードが、エッセイのなかにあります。

どちらもプチリッチな気持ちを味わえそうですね。

でも、すごくお金をかけているという訳じゃありません。あくまで予算の範囲内です。

節約自体も楽しんでいるので、まさにポジティブです。

おひとりさまの節約生活の息抜きにもなる本です。

おづまりこさんのコミックエッセイ。

「おひとりさまのゆたかな年収200万生活」の感想を書きました。

この本は、節約生活のヒントにもなるけれど、息抜きにもちょうどいいです。

私もおづさんのように、家計簿アプリで日々の支出をレコーディングしたり、食費の予算を大まかに決めて生活しているけれど、たまに苦しくなっちゃうんですよね。

「あれ?私、何のために節約してるんだろう?」

と、我にかえってしまうこともあります。

節約しているのは、日々の出費をがまんするためでなく、まして将来のためだけでなく、今の生活を楽しむため。

そんな大事なことを、思い出させてくれる本です。

おひとりさまならきっと、共感できることもいっぱいあるんじゃないかな?

心もほっこり、ゆたかになれますよ。

コメント