美味しそうに見せるには、やっぱり彩り:一人暮らしの作り置き(12)

先週末も常備菜を作りました。

たまたまスーパーで、ニンジンとピーマンの見切り品をゲット。特にニンジンは、このごろ高くて買えなかったから、助かりました。

あとは大好きなサツマイモを、ポンと買い物かごに。

オレンジ、緑、紫色のお野菜を見て、「今回は彩り豊かな常備菜ができるかな」と思いました。

「彩り」ということを意識しながら、作り置きした料理を紹介しますね。

常備菜のメニューと簡単レシピ

今回のメニューはこちら。

  • 鶏チャーシュー
  • さつまいものツナサラダ
  • ピーマンとコーンのカレー炒め
  • しめじの梅しそ和え

さて、どんな彩りの料理ができるでしょう……

鶏チャーシュー

初めて鶏シャーシューを作ってみました。

特に下ごしらえが要らなくて、醤油ベースの液で煮込むだけだから、とっても簡単。

鶏むね肉は、他のお肉と比べると安いから、節約にもなります。私も節約を意識するようになってから、買うことが多くなりました。

ちなみに、作り方はこちらのサイトを参考にしました⇒むね肉de煮るだけ♡鶏チャーシュー(Yuu’s Stylish Bar)

ネットがなかったら、きっと私は一生料理ができなかったです(笑)

作り方 1.お鍋に水、醤油、砂糖、酒、みりん、酢、すりおろした生姜を入れて、沸騰させます。
2.お鍋に鶏むね肉を入れて、時折ひっくり返しながら、約8分煮込みます。
3.お鍋に蓋をして、30分以上置いておきます。

さつまいものツナサラダ

さつまいもの紫と黄色を生かしたくて、サラダにしました。

ニンジンとピーマンも入れて、さらにカラフルに。

常備菜をまとめて作るとき、他のメニューが茶色っぽかったとしても、一品だけでもカラフルな料理を作れば、わりと彩り豊かに見えるような気がします。

作り方 1.蒸したさつまいもをマッシュします。
2.スライスして水にさらしたタマネギと、細切りにして軽く茹でたニンジンとピーマン、油抜きをしたツナを加えます。
3.マヨネーズ、ハチミツ、酢、塩、胡椒で味付けします。

ピーマンとコーンのカレー炒め

緑のピーマンと、黄色いコーンが色鮮やかな炒め物。

赤いおかずも一緒に添えれば、それだけで見栄えが良くなりそうです。

(ただ、コーンは箸でつまむのに、ちょっと大変かな?)

作り方 細切りしたピーマンと、冷凍コーンをごま油で炒めて、醤油と顆粒だしとカレー粉で味付けします。

しめじの梅じそ和え

しめじはキノコのなかでも、一番よく買っているかも。それだけお手軽に手に入って、使い道も多いんですよね。

梅とシソで、さっぱりとした和え物にしてみました。赤い梅干しと緑のシソも、彩りを良くする組み合わせだと思います。

(ただ、このシソは緑というよりも黒っぽいですよね……冷凍保存しておいたものを、さすがに消費しなきゃと思って使いました。汗)

作り方 軽く酒煎りしたしめじに、醤油と梅肉としそを和えます。

赤・黄・緑の彩りを意識すれば、見栄えが良くなる。

一般的に、赤・黄・緑の色を揃えれば、料理の彩りが良くなると言われていますよね。

今回のメニューでは、こんな風に意識しました。

赤:サツマイモ(表面)、ニンジン、梅
黄:サツマイモ(中身)、コーン
緑:ピーマン

写真で見る限り、もうちょっと赤い色合いを増やしてもよかったかな?もう一品付け足すとすれば、ニンジンをメインにした常備菜も作ればよかったかもしれません。

一人暮らしだと、たくさんの食材を買うことも難しいけれど、無理をしない程度に色とりどりな常備菜が作れたらと思っています。

そうした方が、美味しそうに見えますもんね。

コメント