こんにちは、マホです。
時間がたつのは早いもので、今年も残すところあと数日。平成最後のお正月がやってきますね。
今年の2月からはじめたこのブログも、多くの方に見ていただき、心から感謝しています。
メッセージやコメントをくださった方、ブログランキングの応援をしてくださった方、どうもありがとうございます!みなさまの存在が、このブログの栄養源です。
今年投稿した記事は150記事以上。我ながらこんなに更新できるとは思っていませんでした。
今年最後の投稿では、今年一年を振り返ってみます。
2018年は作り置きと節約に挑戦。成果のほどは?
ブログをはじめてよかったと思えるメリットは、以下の3つのこと。
ブログのネタを見つけるために、いろいろなことに体当たりで挑戦してみたり、さまざまな角度から物事を見つめてみたり、なにより自分の本音に向かい合うようになりましたね。
詳しくは100記事目を投稿したときに書いているので、もしよかったらそちらをご覧くださいね。
参考 祝・100記事目。おひとりさまブログを続けてよかったこと。
それに加えて、今回は2つのメリットについて書きます。
作り置きと節約の習慣がついたことです。
作り置きについて
今年の春から、料理の作り置きをするようになりました。
主に週末、たまに平日にも時間があるときに、常備菜を作っています。
元々料理に苦手意識があって、まともに作れる自信は全くありませんでしたが、やってみるものですね。常備菜の記事は、今のところ16記事更新。今後もシリーズを続ける予定です。
挑戦してみること。続けること。
この二つが大事だと、私は料理の作り置きをすることで学びました。
一人暮らしで忙しくしていることもあって、たまに栄養失調かと感じるような症状もあったのですが、常備菜のお陰でその症状も和らぎました。
おひとりさまこそ、栄養に気をつけたいものですね。
参考 一人暮らしの作り置きのまとめ。メリットとデメリットは?
節約について
今年の秋から、節約を意識して生活するようになりました。
数年前に大掛かりな断捨離をしてからは、無駄な物を買う習慣も少なくなったのですが、それでもやっぱり、家計簿を付ける習慣が身につきませんでした。
ようやくお金に向き合う勇気が出てきました。
そう。将来に必要なお金のことも、日常で使っているお金のことも、向き合っていくには勇気が必要ですね。
何が入っているかわからない、今まで整理していなかった押し入れを、「エイ!」と思いきって開けたような気分(笑)
節約についてはまだまだ学習中です。
あまり家計を切りつめすぎてしまうと、かえってストレスがたまるので、無理なく励んでいきたいです。
参考 独身だからコツコツ貯めたい。おひとりさまの節約のまとめ。
2019年もよろしくお願いいたします。
2018年の、当ブログの歩みを振り返ってみました。
いかがでしたか?
この年末年始は、以前にも書いたとおり、自分に時間をプレゼントするため、更新はお休みする予定です。
詳しくはこちら⇒おひとりさまが年末年始商戦で寂しくならずに、節約する方法は?
1月以降はできればブログのメンテナンスにも力を入れたいです。
コメントやメッセージは大歓迎なので、ぜひお声がけくださいね!
今年一年、ご愛読ありがとうございます。
来年も引き続き、お付き合いいただけたら嬉しいです。
よい年をお過ごしくださいね。
コメント