1日15分だけ!?忙しくても、プチ断捨離で部屋をスッキリ片付け。

1日15分の片付け

「部屋のなかに物がごちゃごちゃ溜まって、断捨離したいのに、忙しすぎて片付けをする時間がない!」

そんな風に悩んでいるあなたに、おすすめしたい方法があります。

「1日15分」とタイムリミットを決めて、要らない物を捨ててみることです。

「とりあえず15分」と思えば、どんなに腰が重いときも、断捨離を始めやすいです。終わりの時間も見えているため、捨てているときも気が楽ですよね。

私も実践している真っ最中なのですが、思っていた以上に効果を実感しています。

ミニマリストの筆子さんから教わった「15分で27個捨てる方法」

私が1日15分のプチ断捨離をするようになったのは、ある本に出会ったのがきっかけでした。

ミニマリストでブロガーでもある筆子さんの著書、『1週間で8割捨てる技術』です。


1週間で8割捨てる技術

筆子さんはこの本のなかで、「15分で27個捨てる方法」を紹介しています。

1 タイマーを15分にセット
2 ゴミ袋をつかむ
3 タイマーをスタート
4 家中を走り回って、捨てるものをゴミ袋に放り込む
5 27個集まったら、袋ごと、ゴミ箱に捨てる

これは本当に、行動あるのみ!

断捨離というと、「これを捨てたら後で困らないかな?」とか「これはまだ使えそうだし取っておいた方がいいかな?」と、ごちゃごちゃ悩んでしまいがちです。

でも、タイマーがカチカチ進んでいたら、細かいことを考えている暇もありません。

とりあえずパッと目に飛び込んだ不用品を、パッパと捨てるだけ。

しかもラストが見えているため、「いつになったら終わるの?」と途方に暮れる必要もありません。

ある意味、ゲーム感覚でできちゃいますね。

スポンサーリンク

1日15分のプチ断捨離にチャレンジした感想

さてさて。私が1日15分のプチ断捨離に挑戦してみて、どうだったか。

わりと楽しく取り組むことができました。

「15分で27個」と数字が決まっていると、やる気が出ますね!

紙ごみ

まずは今まで捨てたくても捨てられなかった、個人情報(住所や本名など)が書かれた紙ごみを中心に、ゴミ袋に放り込んでいきました。

もちろん個人情報を丸ごと捨てるのは、とっても危険なので、ビリビリ破ってから捨てていきました。片っ端から破っていくのが面白くって、ストレス解消にもなりました。

不思議なことに、15分と決めて断捨離していると、部屋のなかにある不用品がどんどん目について、ますます捨てたくなってくるんですよね。

これは「捨てる」加速がつく方法です。もったいなくて、モノがなかなか捨てられなかった人でも、不用品だったら自分だって捨てられると自信を持ち、捨てる味わうことができます。

筆子さんが本のなかで仰っていることは、その通りだと感じました。

数字の力は大きい。目標は具体的にすると実現しやすい。

ところで、「15分で27個」という風に数字を決めて断捨離することが、どうして効果的なのかと思いますか?

具体的に目標を定めた方が、その目標に向かって集中しやすいからです。

たとえば、「毎日ちょっとずつ断捨離しよう」と決めたとしても、「ちょっと、ってどれくらい?」と迷ってしまいませんか?

ところが、「毎日15分だけ断捨離しよう」と決めたら、「よし!15分だけでいいのね」と、割り切った気持ちで取り組むことができますよね。

しかも1年や1か月のような長いスパンじゃなくて、1日のうちのたった15分です。

15分と決まっていれば、断捨離も始めやすいし、終わらせやすいです。

数字の力は大きいです。

断捨離に限らず、仕事や生活でも、目標に数字を取り入れた方が、その目標が実現されやすいのかなと思います。

私は以前から、夜の片づけをちょっとずつ実践するようにしていました。これからはタイムリミットを決めてやってみようと思います。

詳しくはこちら⇒夜片付けて朝すっきり。毎晩ちょっとずつの習慣で部屋がきれいに。

これを書いている今は、ちょうど12月です。

師走と言われるくらい忙しい時期だし、大掃除をしたい人もいるかもしれませんね。

「まずは15分」と決めてしまえば、慌ただしいなかでも断捨離できそうな気がしませんか?

もしよかったら、参考にしてくださいね。

コメント