職場で必要以上に孤独を感じるときは、自分を助けるアクションを起こそう。

職場で仕事を抱え込んでしまって、孤独を感じることはないでしょうか。

今回の記事は、そんなあなたに読んで欲しいです。

今の私がまさにそうで、会社で仕事の山に押しつぶされそうになっているのに、誰にも助けを求めることができなくて、苦しい日々が続いていました。

でも、ある日ふと思いました。

「あれ?私自身が、自分のことを孤独に追いつめているかも」って。

それでようやく、自分を助けるためのアクションを起こしているところです。

40代で新入社員になった私の成長

まずは私の職歴について、簡単に話しますね。

私はこれまで転職をくり返してきましたが、約3年前に契約社員として入社した会社で、正社員登用されました。

40代にして、新入社員。

20~30代の若い子たちに交じって働くのは、ぶっちゃけとても恥ずかしかったです。

仕事でちょっとしたミスをするのも、仕事を他の人に手伝ってもらうのも、時に冷や汗をかくほど嫌でした。

今思えば、つまらないプライドが邪魔していたんですね。

「もう40代なんだから、しっかりしなきゃだめ!」
「そんな小さなミスをするなんて、ばかみたい!」
「仕事を手伝ってもらうなんて、みっともない!」

心のなかでダメ出しばかりして、自分のことをがんじがらめに縛っていました。

でも、そんなことをくり返しているうちに、だんだん疲れてしまったんです。

そんな自分の頑なさに気づいて、緊張の糸を柔らかくほどいてあげたのが、自分にとっての成長でした。

 

その成長については、こちらの記事に詳しく書いています⇒まだ40代?もう40代?アラフォー独身OLでも成長するのは楽しい

職場で孤独を抱え込んでしまった意外な理由

私は今も、その会社で働き続けています。

確かに、変なプライドに縛られることはなくなりました。

ところが最近になって、以前とは違った理由で、誰にも助けを求めづらい状況に再び陥ってしまいました。

今までになく、仕事の波が押し寄せているからです。

例年だと、9月くらいから徐々に仕事量が増えて、11月~12月に繁忙期を迎えるのですが、今年はすでに怒涛の忙しさ。10月の時点でこれでは、先が思いやられます。

しかも、職場の人たちもそれぞれ忙しそう。

「ああ、○○さんも△△さんも大変そう。手伝えなくて、ごめんなさい」

心のなかでひたすら謝りながら、仕事を黙々とこなす日々が続きました。

本当は自分だって苦しいのに、口をつぐんでしまい、だんだんと殻に閉じこもってしまいました。

文字通り、孤独です。

プライドが邪魔しているというよりも、遠慮のしすぎで、SOSを発信できなくなってしまったのです。

「仕事は会社のものであり一人のものではない」

私ひとりで仕事の波を乗り越えることができるなら、話は早いのかもしれません。

しかしどんなに冷静に考えても、波に飲み込まれる可能性が高いです。

「もう無理。諦めよう」

ある日、あっけらかんと白旗を上げたら、気持ちがほっと楽になりました。あっけらかんと開き直るのって、時に重要ですよね。頑なになっているときは、余計そうです。

私は肩の力をゆるめて、上司に相談することにしました。

こういう時の対処法としては、横の関係である同僚について気にするよりも、縦の関係である上司に相談した方がいいですよね。

上司には今までもこの状況については話していたし、相談したところで状況が良くなるとはあまり思えないのですが、相談しないよりかはマシです。

信頼できる第三者に悩みを打ち明けるのも、いいかと思います。

「仕事というのは、会社全体のものであって、あなた一人のものじゃない」

「10ある仕事を、あなたが7しかできなかったとしても、それはあなたの責任じゃなくて、仕事を割り振っている上司の責任。あなたは無理して8も9もやろうとしないで、7を打ち込めばいいんだよ」

仕事を抱え込んでいることを、ある人にこぼしたとき、そんな風に答えてくれたことを思い出しました。

職場で孤独にならないためにアクションを起こそう

大量にある仕事については、まだまだ上司と相談を重ねているところなので、今後どのようになるかは分かりません。

それでも、状況改善のために動いてみたことで、実感したことがありました。

自分のためにアクションを起こすことが、大事なのだと。

どんなに小さな一歩であっても、踏み出すのと留まっているのでは、大違いです。

自分ひとりで仕事を抱え込んでしまって、職場の誰にも助けを求められなくなっても、そんな自分をまずは助けてあげなくちゃ。

私はこの一歩を踏み出すことで、「私が自分のことを孤独に追いつめていたんだな……」とつくづく思いました。留まっていたら、絶対に気づきませんでした。

結果はどうだったいいじゃないですか。

まずは自分の味方でいたいです。

コメント